Flower And Green

6月の活動報告(3)

6月30日(日)

この日は公園花壇の植え込みの日で、まずは集合場所の第一公園円形花壇から始めました。

例年の倍の12ケースもの花苗が届いて、こんなに植えられるかしらと思われましたが、ともかく第一公園と第二公園の合計五つの花壇に苗を割り振りました。

まずは除草をし、植えられるスペースに苗を配置し、それから植えていきます。

こちらは第一公園の方形花壇です。

同じ手順で植えて行きます。

もとから植わっていた宿根草のガザニアはいったん抜き、株分けして植え直しました。

続いて第一公園の二段花壇。白いアジサイのアナベルが見頃です。

ここは宿根草の多いところですが、今年は一年草の苗もたくさん入れたので、カラフルな夏花壇ができることでしょう。

第一公園が終わり、第二公園に移動しました。

こちらの大花壇もだいぶ雑草が生えていました。

曇り空とは言え蒸し暑く、みんな汗だくになっていましたので、飲み物の差し入れはありがたかったです。(^^♪

雑草が一掃されるとピンクのエキナセアが映えます。

こちらは面積が広いので、ジニア(百日草)、マリーゴールド、アゲラタム、優しいピンクのサルビア、サクラプルコ、真っ赤な葉に真っ赤な花が咲くセロシア(ケイトウ)のチャイナタウンなどたくさんの花苗を植えました。

そしてやっと、最後の第二公園の方形花壇まで来ました。

こちらも無事に植え終え、最後に記念撮影(*^^*)。

全部植えられるか心配になるほどのたくさんの花苗でしたが、皆さんのご協力で要領よく植え進むことができました。どうもありがとうございました。m(__)m

そしてお疲れ様でした。

次回の活動は、7月7日(日)自治会のお掃除の終了後にふれあい花壇で行います。

たくさんの方々のご参加をお待ちしています。

1件のコメント

  1. 30日の花壇の花植えお疲れ様でした。
    綺麗な花で公園の花壇見違えるほどです。

ニシモト様 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です