Flower And Green

5月の活動報告(3)

5月30日(日) 気持ちのよい晴れの日、ふれあい花壇には14名の会員が集まってくれました。 この日の作業は、草取りのほか、根切り虫にやられたナスの苗の補充、順調に生育しているキュウリとトマトの誘引、ゴーヤの植え付け、花殻

5月の活動報告(2)

5月16日(日) 雨予報が出ていて、もう梅雨に入ったかのようなモヤモヤした陽気でしたが、ふれあい花壇には17名の方が集まってくれました。 この日の作業は、キヌサヤとスナップエンドウの最後の収穫と撤去、小松菜の収穫、中玉ト

5月の活動報告

5月2日(日) 前夜の雷雨とは打って変わって、明るい陽光が差す穏やかな日になりました。ふれあい花壇の活動には15名ほどの方が参加して下さいました。 本日の作業では、キヌサヤとホウレンソウの収穫、草取り、花殻摘みのほか、中

5月の活動予定

5月の活動としては、キヌサヤの撤去、ナス、トマト、キュウリなどの夏野菜や、花苗の植え付けなどを予定しています。 余力があれば公園花壇のお手入れなどもできればと思います。 活動予定は以下の通りです。 5月2日(日) 午前1

4月の活動報告(2)

4月18日(日) 前夜の激しい雨がウソだったかのように清々しい青空がひろがり、気持ちのよい朝が訪れたふれあい花壇には、15名ほどの方が集まってくれました。 本日の作業はキヌサヤと小松菜の収穫、草取り、パンジーの花殻摘みな

4月の活動報告

4月4日(日) 午後から雨の予報が出ている中、ふれあい花壇では10名の方が、キヌサヤとノラボウ菜の収穫、小松菜の種まき、草取りやパンジーの花殻摘みなどの作業を行いました。 次の収穫に向けて、葉物野菜は順調に生育中です。

3月の活動報告(2)

3月27日(土) 暴風雨で中止になった21日の代わりに、急遽組まれた臨時の活動日程でしたが、10名の方が参加して下さり、ふれあい花壇でホウレンソウやノラボウ菜の収穫やその後の土壌改良、草取り、花殻つみなどを行いました。

ふれあい花壇臨時の作業予定

先日の日曜21日は暴風雨のため、予定していたふれあい花壇での作業ができませんでした。 ふれあい花壇では、このところの暖かさに誘われてホウレンソウなどがよく育っていますので、菜っ葉の収穫や花苗の植え付けなどの作業のため、臨

ハボタンのお手入れについて

ハンギングバスケットや鉢植えで、花の少ない冬の間を彩ってくれたハボタンですが、そろそろ中心部が伸びて、トウが立ち始める時期を迎えています。 こんな風に真ん中が盛り上がってきたら、切り戻しの時期です。 このように、適当な高