8月の活動報告(3)
8月18日(日) 台風7号は何事もなく通過してくれましたが、相変わらずの猛暑です。(^_^;)Δ 本日は7名でのふれあい花壇での活動になりました。 この日の作業はオクラやゴーヤの収穫、キュウリと青じその撤去と土壌改良、除 …
8月18日(日) 台風7号は何事もなく通過してくれましたが、相変わらずの猛暑です。(^_^;)Δ 本日は7名でのふれあい花壇での活動になりました。 この日の作業はオクラやゴーヤの収穫、キュウリと青じその撤去と土壌改良、除 …
8月11日(日) 連日気温35度越えが続く三連休の中日ですが、5名で公園花壇のお手入れを行いました。 暑いことに変わりはありませんが、日陰に入ると少しはましです。 まず第一公園円形花壇から始めました。 次に第一公園の二段 …
これまで第二公園では、花壇の水やりのためにジョウロを持って階段を上り下りしなければならず、かなりの時間と労力が必要でした。 この労力を軽減するため、この度水やりホースを第二公園に設置しました。 このホースの給水口をもって …
8月4日(日) 8月最初の活動日も暑い日になりましたが、ふれあい花壇には8名が集合しました。 この日の作業はミニトマト、ゴーヤ、キュウリの収穫や草取りでした。 じっと作業をしていてもジワジワと汗が噴き出して来ます。 どん …
7月27日(土) いつものように暑い朝、午前9時から納涼祭に出展するための収穫をふれあい花壇で行いました。 収穫のメインはミニトマトです。 オクラは残念ながら間に合いませんでした。 キュウリやゴーヤも少し取れました。 そ …
8月4日(日) 午前9時 ふれあい花壇 8月11日(日) 午前9時 第一公園円形花壇 8月18日(日) 午前9時 ふれあい花壇 この活動は武蔵中山台自治会の会員でしたらどなたでも自由にご参加いただけます。 たくさん …
7月27日土曜日は納涼祭です。 当日は午前9時からふれあい花壇で、納涼祭に出す野菜を収穫します。 そして午後3時から第一公園で準備を始めます。 花苗などご提供いただける方は、午後3時過ぎに第一公園へお持ちください。 お手 …
7月21日(日) ここしばらく、すでに梅雨ではないのでは?と思わせる暑さが続いていましたが、まるで申し訳のように雨がほんの数日続いたあと、いよいよ梅雨明けが宣言されました。 今年も酷暑の夏になりそうです。 この炎天下にも …
7月14日(日) 午前9時の時点で雨なら中止という告知をしたのが良くなかったのか、それまで上がっていた雨が9時前に急にパラパラとし始め、どうしたものかと思案しながら取りあえず公園に出向いてみると、どうやら同じような考えの …
7月17日(日)は午前9時から第一公園に集合し、公園花壇のお手入れをする予定になっていますが、午前中雨の予報が出ています。 主なお手入れが水やりの予定ですので 午前9時の時点で雨が降っている場合は活動中止といたします。