Flower And Green

5月の活動計画

5月3日(日)午前10時  ふれあい花壇 収穫や草取りなど、通常の作業を予定しています。 5月17日(日)午前10時  ふれあい花壇 収穫や草取りなど、通常の作業を予定しています。 5月24日(日)午前10時  ふれあい

4月の活動報告

4月5日(日) この日も15名ほどがふれあい花壇で、草取りなど短時間の作業をし、その後種まきのための器材などを配布しました。 互いにあまり近づき過ぎないように、などいつもよりも気をつけての活動になりましたが、うっかり作業

ふれあい花壇に春到来

3月に入って雪が降ったり初夏の陽気になったり、お天気が目まぐるしく変化していますが、ここ数日は暖かな陽射しが降り注ぐ日々が続き、横浜地方でも桜の開花宣言がありました。 第一公園の桜はまだまだですが、ふれあい花壇にはどうや

自治会館前の整備と公園の新しい花壇

まる2年余にわたって実施して来ましたみどりアップ計画の最後の総仕上げとして、自治会館前のバス停周辺と会館入口にプランターやベンチを整備し、また第一公園と第二公園に、新たな花壇を作りました。 もうすでにみなさまご覧になった

3月の活動報告

3月1日(日) 新型コロナウイルスが世を騒がせていますが、花と緑を愛する会は屋外での活動ということもあり、13名の会員が集まっていつも通り草取りやキヌサヤ・スナップエンドウの誘引などを行いました。 あまり出来は良くなかっ

3月の活動計画

暖かくなり、植物の生育が活発になってきたため、3月からふれあい花壇での活動は月に2回、第1と第3の日曜日に行います。 3月1日(日) 10時から   自治会のお掃除のあとふれあい花壇にお集り下さい。 3月15日(日) 1

2月の活動報告

2月19日(水) 予定していた2月16日の日曜日は、雨のために活動ができなかったのですが、キヌサヤ・スナップエンドウはもう支柱を立てなければいけない状態でしたので、急遽この日に臨時の活動を行いました。 急な連絡だったにも

2月の臨時作業

2月16日のふれあい花壇での活動は、雨天のためできませんでしたが、次回3月の活動の前にキヌサヤ・スナップエンドウの支柱を立てる作業が必要です。 2月19日(水)10時から1時間程度でその作業をしてしまいたいと思います。

会報第8号ができました。

会報第8号ができました。 2月の自治会役員会の議事録とともに回覧されますが、このホームページを訪問して下さった方にはいち早くご覧いただけます。 「固定ページ」の「会報」の欄をクリックし、武蔵みどり花便り第8号をダウンロー

1月の活動報告

1月19日(日) ふれあい花壇で 春咲きの球根の植え付けや草取りなど 、今年初めての作業を行いました。 前日の雪とは打って変わった暖かい晴天で、作業をしていると汗ばむほどでした。 次回の活動は2月16日(日)午前10時か