Flower And Green

3月の活動報告(2)

3月27日(土) 暴風雨で中止になった21日の代わりに、急遽組まれた臨時の活動日程でしたが、10名の方が参加して下さり、ふれあい花壇でホウレンソウやノラボウ菜の収穫やその後の土壌改良、草取り、花殻つみなどを行いました。

ふれあい花壇臨時の作業予定

先日の日曜21日は暴風雨のため、予定していたふれあい花壇での作業ができませんでした。 ふれあい花壇では、このところの暖かさに誘われてホウレンソウなどがよく育っていますので、菜っ葉の収穫や花苗の植え付けなどの作業のため、臨

ハボタンのお手入れについて

ハンギングバスケットや鉢植えで、花の少ない冬の間を彩ってくれたハボタンですが、そろそろ中心部が伸びて、トウが立ち始める時期を迎えています。 こんな風に真ん中が盛り上がってきたら、切り戻しの時期です。 このように、適当な高

3月の活動報告

3月7日(日) 前日とは打って変わった寒い日になりましたが、自治会のお掃除のあと10時からふれあい花壇に約20名が集まって下さり、草取りや花殻つみ、スナップエンドウなどの支柱建てと誘因、ホウレンソウの間引きなどの作業を行

2月の活動報告

2月21日(日) この日はぽかぽか陽気に恵まれて、ふれあい花壇での活動には18名の方が参加して下さり、キヌサヤやスナップエンドウの誘因、草取りなどの作業を行いました。 少しずつ春が近づいてきて、さみしかったふれあい花壇も

1月の活動報告(2)

1月26日(火) 1月の活動予定外ではありますが、この日数名の運営委員を中心に、ふれあい花壇の古くなった木枠を新しいものに換える作業が行われました。 画像では結構きれいに見える木枠ですが、土に埋まっている部分などはだいぶ

1月の活動報告

1月17日(日) 令和3年が明けて初めての活動がふれあい花壇にて行われました。 初めに栂野会長から、新型コロナウイルスが一層の広がりを見せる中、日常生活ではじゅうぶんに感染対策を行い、くれぐれも気をつけて活動を続けて行き