3月の活動報告(2)
3月20日(日) 2日続きの雨が上がり少し空気がひんやりする朝、15名ほどの方がふれあい花壇にお集まり下さいました。 この日は主に草取りなどの作業をしました。 土が雨で柔らかくなっていて、雑草を根こそぎ抜く作業がしやすか …
3月20日(日) 2日続きの雨が上がり少し空気がひんやりする朝、15名ほどの方がふれあい花壇にお集まり下さいました。 この日は主に草取りなどの作業をしました。 土が雨で柔らかくなっていて、雑草を根こそぎ抜く作業がしやすか …
3月6日(日) 前日までの予報では、お天気はよくても北風が強く、寒い日になるとのことで心配されましたが、あまり風もなくて暖かな日ざしの降り注ぐ穏やかな日曜の朝になりました。 自治会のお掃除のあと、おなじみのメンバーが17 …
3月6日(日) 午前10時 ふれあい花壇 3月20日(日) 午前10時 ふれあい花壇 たくさんの方々のご参加をお待ちしています。🌼🌼🌼
2月20日(日) 雨上がりの朝のふれあい花壇には、11名の方がいつも通りに集まって下さいました。 この冬は寒さが厳しく、雨も少なかったせいか、キヌサヤの苗がだいぶ枯れてしまい、またせっかく種まきした春菊もまだあまり発芽し …
2月の活動日は第3日曜の2月20日(日)です。 いつものように午前10時から、ふれあい花壇で行います。 この活動には、武蔵中山台自治会の会員であればどなたでも参加していただけますので、初めての方もお気軽にお越し下さい。 …
1月16日(日) いつもご覧いただきありがとうございます。 今年初めての更新です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、本日は今年初の活動日でした。 新型コロナの再拡大の兆しもあって平穏な年明けとは言い難い状況 …
令和4年1月の活動は、第3日曜の1月16日午前10時からふれあい花壇で行います。 たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
12月19日(日) この冬いちばんの冷え込みとなった朝、ふれあい花壇の土も凍り、10時になってもなお霜柱や霜が残っていました。 それでも今年最後の活動日ともあって、この寒さにもめげずいつもよりも多い20名の方がご参加下さ …
12月5日(日) よく晴れてもさすがに12月らしい空気の冷たい朝でしたが、自治会のお掃除が済んだ午前10時には15名ほどの会員が集まりました。 この日の作業はキヌサヤとスナップエンドウの苗の植え付け、チューリップなどの球 …
12月5日(日) 午前10時 ふれあい花壇集合 第一公園花壇への球根の植え付けと、ふれあい花壇でのダイコンなどの収穫、キヌサヤの植え付けなどの作業をする予定です。 12月19日(日) 午前10時 ふれあい花壇 これら …