8月の活動報告(2)
8月16日(日)
新型コロナウイルスよりも熱中症の方がよほど気になるような炎天下にもかかわらず、10数名が活動に参加して下さいました。


照りつける太陽のもとでもジニア(百日草)が元気に咲き誇っています。

中玉トマトはもう枯れて来たので片付け、キュウリやナス、ゴーヤ、ミニトマトなどの収穫を行いました。

最盛期をやや過ぎたようですが、このくらいの収穫がありました。🥒🍆🍅

そして、もう毎度おなじみになった巨大キュウリ🥒
どうしてもこのような巨大化したキュウリが出現してしまいます。💦💦
連日カンカン照りが続いていますので、ふれあい花壇での収穫が終わった後、第一公園と第二公園に分かれて花壇の草取りや水やりを行いました。

こちらは第一公園の円形花壇。地表はカラカラです。

第一公園のひな壇花壇。

暑いです!

そして第二公園方形花壇。

第二公園の大花壇。ホースを使っても水やりにはなかなか時間がかかります。
暑い中、みなさん本当にお疲れ様でした。
次回の活動は8月30日(日)10時からふれあい花壇です。(*^^*)
暑い!!暑い!!中お疲れ様でした
たくさんの写真ありがとうございます。