4月の活動報告
4月7日(日)
ふれあい花壇で草取りや水やりなどを行い、ほんの少しだけですが、キヌサヤとスナップエンドウの初収穫もしました。


また、これから育てる花や野菜の種と種まき用のセットを配り、有志に種まきを経験していただくことにしました。



4月13日(土)
自治会のお手伝いで、会の有志が市から提供された苗木を希望者のお宅にお届けしました。またその際、会と民有地緑化のPRのため、苗木と一緒にPR用チラシをお渡ししたところ、さっそく民有地緑化についてのお問い合わせを頂きました。
その後ふれあい花壇で定例の収穫と草取りなどを行いました。
4月21日(日)
ふれあい花壇での収穫と草取り、水やりなどを行いました。今回は参加者全員で分かち合えるだけの収穫がありました。





その後、第一公園と第二公園に分かれて、新しく作る花壇の土入れなど、植え付けの準備作業をしました。






コメントを残す