9月の活動報告(4)
9月29日(日)
9月もいよいよ終わるという段階に来て、ようやく少し秋を感じられるようになりました。
9月の活動としては4回目になりましたが、本日は8名の方がふれあい花壇に来て下さいました。

この日の作業はダイコンの間引き、オクラの収穫、種まき、除草などでした。

3週間前に蒔いた第1弾のダイコンは、ちょっと虫がついたものもありましたが、順調に育っていました。

ダイコンの第2弾、カブ、小松菜のタネを蒔きました。
曇り空でいくぶん湿度は高いものの、作業はし易かったです。

通路にはびこったシバなどの雑草を、根気よくきれいにしました。

タネを蒔いたあとは、虫よけにさんさんシートを掛けました。

本日の収穫物のダイコンの間引き菜とオクラ。
いつものように参加者全員で分かち合いました。(^^♪
次回の活動は10月13日(日)午前9時からふれあい花壇で行います。
この活動は武蔵中山台自治会の会員でしたらどなたでも自由にご参加いただけますので、ご興味のある方はどうぞお気軽にお越し下さい。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
コメントを残す