2023年度ハンギングバスケット講習会
今年も恒例のハンギングバスケット講習会が、11月18日(土)19日(日)21日(火)の3日間にわたり、第一公園で行われました。
18日はやや風が強かったものの、3日間とも晴天に恵まれ、気持ちの良い環境の下で合計28名の方がハンギングバスケット制作に挑みました。
花苗は今年も泉区上飯田のフラワー持田園の持田さんにお願いしました。
毎年しっかりした良い花苗をリーズナブルに届けていただけるので、とてもありがたいです。
この1トレーに、ハンギングバスケット1個分の花苗18ポットが、植えこみの順番通りに入っています。
参加者にはあらかじめ、お好みのセットを選んでいただき、それを植えこんでご自分だけのハンギングバスケットを完成させていただきます。
たとえばこんな感じのバスケットができるはず…です。
11月18日(土)
いよいよ制作にかかります。
この日は11名の方が参加しました。
制作は植え込み補助スポンジの張り方、ハンギング用の土の配合といった準備から始めます。
それから苗をバスケットにひとつずつ植えこんでいくのですが、みなさん、真剣に苗の土を崩し、慎重にひとつひとつ植えこんでいきます。
次の用事がある方は、さっさと作り進め、さっさとお帰りになりました(笑)。
この日は自由な参加者が多くて、参加者11名のうち記念撮影まで残ったのは半分の6名様だけでしたが、参加なさった方は全員きちんとカラフルなハンギングバスケットを作り上げられました。
初めての方もいらっしゃいましたが、とても上手に仕上げられました。
11月19日(日)
この日は8名の方がご参加で、去年も手伝ってくれた勝田さんが今年も来て下さり、きめ細かいご指導をして下さいました。
おかげでみなさん、とても上手にできました。
11月21日(火)
この日は9名の方が参加されました。
まったく初めての方も久しぶりの方もいらっしゃいましたが、最終的にはとても素晴らしい作品を制作されました。
そのほか、諸般の事情で作れない4名の方には、代理制作したバスケットをお届けしました。
ですので、今年の武蔵中山台には32基のハンギングバスケットが飾られています。
みなさま、散歩のおついでなどにどこのお宅に飾られているのか、探してみられるのも楽しいと思います。
これからの殺風景になりがちな季節に、彩りと温かみを与えてくれる街並みになることでしょう。
準備や後片付けなどを黙々と行ってくださった花と緑を愛する会の運営委員のみなさま、受付をして下さった会員有志のみなさま、そして毎年楽しみに参加して下さるみなさまのおかげで、今年の講習会も無事に成功裏に終えることができました。どうもありがとうございました。
来年からは少しシステムが変わる予定ですが、講習会自体は実施しますし、希望者の方は今まで通りご参加いただけます。
どのような形になるかは、また改めてご案内いたします。
参加して下さったみなさま、どうもお疲れ様でした。
制作したハンギングバスケットをどうぞ可愛がってやって、春までお楽しみ下さい。☺
コメントを残す