10月の活動報告(2)
10月12日(日)
前日一日中しとしとと降り続いた雨が上がり、曇り空が広がる朝になりました。
健民祭の日でしたが、8人の方が公園花壇のお手入れに集まって下さいました。

作業内容は主に花壇の花殻摘みと除草でした。

周辺の芝が入り込んでいましたが、土が湿っているので雑草の根は取りやすかったです。

ジニア(百日草)もビンカ(ニチニチソウ)やマリゴールドも、まだまだ咲いてくれそうです。

第一公園、第二公園と順番にお手入れして行きます。

公園花壇のお手入れが終わったあと、ふれあい花壇に移動してゴーヤの収穫と撤去、オクラの収穫もしました。

ダイコンも順調に育ってきたので、最初の間引きをしました。

ゴーヤのスペースが1区画空きました。

ダイコンの間引き菜、オクラ、ゴーヤはいつものように参加者全員で分かち合いました。
次回の活動は10月26日(日)ふれあい花壇で行います。
ご参加いただける方は午前9時にふれあい花壇にお越し下さい。
よろしくお願いいたします。
コメントを残す