6月の活動報告(1)
6月7日(日)
6月最初の活動日は、湿気の少ないさわやかな朝でした。
ふれあい花壇では、ネットを張っていなかった部分のネット張り、どんどん成長するトマトの脇芽掻き、草取りなどを行い、そのあと第一公園・第二公園の花壇のお手入れを行いました。
そして、例によって作業中の写真を撮り忘れました…。毎度申し訳ありません。(◞‸◟)
ですので作業のあとの、きれいになったふれあい花壇の様子をお目に掛けます。


もう下の方の枝には、緑色の実がついています。

やはりとても順調に生育中です。

ちなみにセージとサルビアは同じものです。セージは英語、サルビアはイタリア語ですが、日本では観賞用のものはサルビア、ハーブとして使われるものはセージと呼ばれることが多いようです。


どうぞみなさま、お散歩のついでにふれあい花壇の花や野菜を愛でに来て下さい。
次回の活動は6月21日(日)です。
コメントを残す