4月の活動報告(2)
4月18日(日)
前夜の激しい雨がウソだったかのように清々しい青空がひろがり、気持ちのよい朝が訪れたふれあい花壇には、15名ほどの方が集まってくれました。

本日の作業はキヌサヤと小松菜の収穫、草取り、パンジーの花殻摘みなどでした。


ふれあい花壇の満開のパンジーに、こんなお客様が来ていました。画面中央やや右あたりをよくご覧下さい。

分かりましたか❔ 黒いアゲハチョウが蜜を吸いに来ています。

こちらは本日の収穫物です。いつも通り、参加者全員で分かち合いました。
ふれあい花壇での作業のあと、第二公園の大花壇で、花殻摘みと草取りを行いました。

華やかに咲いたパンジーには山のように花殻がついていましたが、みんなで作業をすればみるみるうちにきれいになっていきます。


30分ほどで見違えるようにきれいになりました。🌼🌼🌼
数日のうちに、またたくさんの花をつけてくれることでしょう。
みなさま、お疲れ様でした。
コメントを残す