Flower And Green

4月の活動報告(1)

4月6日(日)

先週までの寒の戻りが噓のように暖かい陽気に包まれた朝、10名の方がお集まり下さいました。

この日は令和7年度の総会でした。

今年度から変更になる運営委員会の人事案の発表、及び活動内容と日程の確認、前年度の会計報告が行われ、いずれも全員一致で承認されました。

また、当武蔵中山台花と緑を愛する会は、横浜市のみどりアップ計画に参加し、その協定期間(8年)が終了した団体であり、それに伴って再整備等の支援が受けられる可能性があるため、その概要の説明を受け、支援の内容などについて簡単な意見交換をしました。

総会終了後、前回に引き続き、傷んだ木枠の撤去と樹脂製あぜ板への交換を行いました。

暖かくなるにつれて雑草が目立ち始めましたので、除草を行いました。

キヌサヤが急激に成長し始め、いくつか実をつけていました。

まだほんの少しですが、初収穫を行いました。

ヒヤシンスやスイセンなど、早春の花は終わったものも出だしたので、花殻摘みも行いました。

紫花菜、スイセン、チューリップ、ネモフィラ、ノースポールなどが咲き進んでなかなか見事でした。

いろいろな花が咲き揃って来ましたので、お散歩のついでなどにふれあい花壇にも是非少しの間足を止めて、春の気配をお楽しみ下さい。

次回の活動は4月13日(日)午前9時から公園花壇のお手入れを行いますので、第一公園の円形花壇にお集まり下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です