1月の活動報告
1月16日(日)
いつもご覧いただきありがとうございます。
今年初めての更新です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、本日は今年初の活動日でした。

新型コロナの再拡大の兆しもあって平穏な年明けとは言い難い状況ですが、それでもふれあい花壇には14名の方が元気なお顔を見せて下さいました。

本日は、草取りなどの通常の作業のほか、ニンジン、芽キャベツ、カリフラワーの収穫と、ニンジンを収穫したあとのスペースへの春菊の種まきでした。

ニンジンの収穫の様子です。

間引きがじゅうぶんでなかったのか、ちょっと可愛らしいサイズのニンジンでした。🥕

こちらもちょっと小ぶりですが、しっかりと身の締まったカリフラワー。

こちらは芽キャベツです。芽キャベツがどのようにできるのかを、初めて見た方も多いのではないでしょうか。
1本の苗にぎっしりと、こんなにたくさんの芽キャベツが実りました。

ニンジンを収穫して空いたスペースに、春菊の種まきをしました。

本日の収穫物です。サイズは小ぶりですが、冬野菜のみずみずしさとおいしさがたっぷりと詰まっているようです。
収穫物はいつものように参加した全員で分かち合いました。🥕
次回の活動は2月20日(日)午前10時からふれあい花壇で行います。たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
コメントを残す