3月の活動報告(1)
3月3日(日)
うららかに晴れて暖かな桃の節句、自治会のお掃除のあと、ふれあい花壇には12名の方がお出でになりました。
やはりお天気が良いとみなさん晴れやかなお顔になりますね。

スナップエンドウの支柱立てとネット張りをしました。

そして空いているスペースの土壌改良をし、そこにホウレンソウと春菊のタネを蒔きました。

春菊の収穫とニンジンの間引き、除草なども行いました。

さらに種まきしたところに保護ネットを張って、本日の作業は完了。

ささやかながらもみずみずしい本日の収穫。
収穫したものはいつものように参加者全員で分かち合いました。

次回の活動は3月17日(日)午前9時からふれあい花壇で行います。
この活動は武蔵中山台自治会の会員でしたらどなたでも自由にご参加いただけますので、興味のある方はお気軽にお立ち寄り下さい。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
コメントを残す